ストリートピアノ初体験!

こんばんは!管理人です。

すっかり冷え込みが厳しくなり真冬の到来となりましたね。


先日生まれて初めてストピを体験してきました。

人生初ストピ!

その日のレポートです♪

12月の第2日曜にあたる12/12。

管理人の地元川越にあるヤオコー川越美術館でピアノを弾いてきました。


毎月第2日曜日にエントリー制で2週間前より受け付けています。


当日は車で行くつもりでしたが、とても良いお天気だったので川越市駅から歩くことにしました。

川越市駅から徒歩30分、川越駅からは徒歩40分です。

ただしバスも出ていますので、参加をご検討の方はバスもオススメです。


途中にある蔵造の街並みで美しい紅葉に出会い、思わず写真を撮りました。

歩き疲れてきて、ピアノを弾く体力があるだろうかとじんわり不安になる頃に到着しました。

縁結びで有名な川越氷川神社のすぐ裏手にあります。

シンプルな外観に落ち着いた庭。


館内に入り受付を済ませ、会場であるラウンジに入りました。

ヤマハのグランドが置いてあります。

1人の持ち時間は10分。

こういう場なので静かで有名な曲が良いと思い


♪「赤とんぼ変奏曲」三宅榛名作曲

♪「星に願いを」服部克久編曲・ジャズアレンジ


の2曲を演奏してきました。

こちらは「星に願いを」の一部。

テンションコードが多くお洒落なアレンジです。


昔ポピュラー&即興ピアノを習っていた時に初めてレッスンで教わったある意味思い出深い曲で、その後無事婚礼ラウンジピアニスト・電子オルガニストになり、この曲は雰囲気のある場で凄く映えるので、とっても多用させていただきました。


曲を教えてくれた当時の先生に感謝です。


ストピにはどなたでもエントリーいただけるようですので(鑑賞の妨げにならない選曲を、という条件のみ)気になった方は下記のリンクをチェックしてみてくださいね。


「美術館でピアノを弾いてみませんか?」

次回1月の受付は12/26(日)10:00より受付だそうです。

川越観光ついでにぜひどうぞ!



さてさて、話題は変わり先日行われたピアニスト佐々木崇さんのシューマンリサイタルVol.8。

管理人も聴きに行っておりました。


管理人のお気に入り、ヴァイオリンソナタ2番やクライスレリアーナ、3つのロマンスが生で聴けてとても感動しました。

やっぱりシューマンは良いですね。

心がぎゅっと掴まれて、心地よい異世界へふわふわとトリップした2時間でした。


そして帰り道に見た一年ぶりに復活した表参道のイルミネーション。とてもきれい。

本格的な冬到来ですね。

急激に寒くなりましたので、皆さまお身体をご自愛くださいませ。


それでは次回の更新まで、ごきげんよう!

ウサジミールの部屋

管理人さとこが主催する秋の演奏会情報サイトです。 演奏会の募集や開催レポート、管理人およびブログライターによる日々のまったりブログなど更新しています。 みなさんが宣伝・発信したいものがあればサイトに掲載しますので、お気軽にご連絡ください♪ 管理人と繋がりのある方ならどなたも歓迎です! ブログを含めアフィリエイトリンクはありません。

0コメント

  • 1000 / 1000