秋の演奏会2023 一次募集を開始します!
本日より秋の演奏会2023、参加者の方を募集します。
下記の要項をご熟読の上、奮ってお申込みくださいませ♪
まずは5月末までの一次募集とさせていただき、空き時間に余裕がありましたら6/1より二次募集とさせていただきます。
★すでに管理人に参加意思を表明されている方もお手数ではございますが、フォームにて改めて正式なお申し込みをお願いいたします。
①開催日程・場所
②参加資格
③参加可能楽器・編成
④参加枠
⑤申し込み方法
⑥参加費および参加費振込先
⑦当日までのスケジュール
⑧お手伝い様募集
⑨当日の大まかなスケジュール
⑩二次会について
⑪その他
①開催日程・場所
2022年11月11日(土)10:30頃開演予定
(17:30終了、18:00完全撤収)
会場:マリーコンツェルト
・東武東上線中板橋駅北口より徒歩3分
・都営三田線板橋本町駅A3出口より徒歩13分
・中板橋駅入口バス停より徒歩5分赤31(関東バス、国際興業バス)
赤31-2(国際興業バス)
王78(都営バス)
②応募資格(一次募集)
◾️以下のいずれかに該当される方
・過去参加者
・過去参加者の友人知人の方
・管理人の友人知人の方
SNS上の繋がりだけでもOKです。
※二次募集は音楽愛好家であればどなたでもお申し込みいただけます。
③参加可能楽器・編成
ピアノソロ・ピアノ連弾・管弦楽ソロ・アンサンブル・その他アンプを使用しないアコースティックな演奏であればほぼ演奏可。
四〜五重奏まで。
※会場のピアノはスタインウェイです。
※譜面台は据え置きが4台、折り畳みが10本あり
④参加枠
・6分枠
・9分枠
・12分枠
・15分枠
・20分(3枠限定)※先着順
※20分枠は先着3名までとなります。また20分以上演奏されたい方は個別にご相談ください。
※演奏形態が違う場合に限り複数枠へのエントリー可。
※一次募集は演奏時間が合計190分になるまで受付けします。合計受付時間は随時特設サイトに更新予定。
⑤申し込み方法
こちらのテンプレートを使い申し込んでください。曲目未定でもOKです!参加枠は確定してお申し込みください。
各SNSのメール・コメント・メッセージなどでお願いいたします(サイトの問い合わせフォームは不具合が発生する可能性があるため、極力お控えいただけますと助かります)。
またすでに管理人に参加意思表示いただいている方も、お手数ですが改めてのお申込みをお願いします。
※曲目の締切は8/31です。
※お申し込み内容につきましては48時間以内にご返信いたします。
↓テンプレート
【氏名】(フルネーム・グループの場合は代表者名)
【プログラム記載名】ニックネーム可。デュオ以上の場合はグループ名、もしくは出演者全員のお名前(できれば担当楽器も)の記載をお願いします。
【プログラム記載名】ニックネーム可。デュオ以上の場合はグループ名、もしくは出演者全員のお名前(できれば担当楽器も)の記載をお願いします。
【演奏形態】ピアノソロ 等
【演奏曲(作曲者名)】原則プログラムにそのまま記載しますので、正しいタイトルをご記載ください
【演奏時間】実際の演奏時間をご記載ください
【演奏枠】入退場を含め収まる枠で申請ください
【備考など】何かありましたらご記載ください
※エントリー状況は随時特設サイトに匿名でアップしていきます。
⑥参加費および参加費振込先(参加組数により変動)
・6分枠:8000円~11000円
・9分枠:9000円~12000円
・12分枠:10000円~13000円
・15分枠 : 11000円〜14000円
・20分枠:13000円~16000円
※内訳→会場代、ピアノ使用代、プログラム印刷代、スタッフ謝礼、当日の備品代等雑費の合計から算出
【参加費振込先】
参加費につきましては事前振込をお願いしております。
9/1までに参加費を決定いたしますので、以降、9/30までに以下のどちらか宛てにご入金をお願いします。振込手数料がかかる場合はご負担お願いします。
★三井住友銀行 昭島支店(678)
普通 6937617 オザワ サトコ
★PayPay
satokoozawa0905 (小澤さと子)宛て
※なんらかの事情により事前入金が難しい方は個別にご相談ください。
⑦当日までのスケジュール
◾️4/1 一次募集受付開始(過去参加者、関連者のみ)
◾️6/1~ 一般募集受付開始(定員に満たない場合のみ)外部インターネットでの募集・受付
◾️8/31まで 曲目申請〆切、無料キャンセル期限
◾️9/1 参加費確定・振込開始
◾️9/30まで 参加費振込期限
◾️10/5まで プログラム確定
◾️10/15まで プログラム校正期間
◾️10/16頃 二次会案内
◾️11/4まで 二次会参加申し込み〆切
◾️11/11 秋の演奏会本番
⑧お手伝い様募集
以下の役割について当日お手伝いいただける方を募集しています。
お手伝いいただける方がいらっしゃいましたらお声かけくださいますよう何卒よろしくお願いします。お気持ち程度の雀の涙ですが、謝礼をご用意します。
●受付 1名様
●リハーサルタイムキーパー 1名様
●ステマネ 2名様 みっちゃんさん
●写真撮影 サワヤさん
●動画撮影 TFさん
⑨当日の大まかなスケジュール
9:10頃 集合(試弾/希望者のみ)
10:15頃 開場(試弾希望以外の出演者集合)
10:30頃 開演
15:30頃 出演者演奏終了
15:40頃~ ピアニストによるゲスト演奏
16:30頃 集合写真撮影
17:00完全撤収
17:30頃~ 二次会
⑩二次会について
17時半から2時間程度、池袋または会場周辺で開催予定です。
⑪その他
●演奏前の一言は、ありなしどちらでもOKです。
●狭いスペースにはなりますが、控え室で着替えも可能です。
●聴衆参加大歓迎です。ご友人や知人の方をぜひお誘いくださいませ。
●当日配りたいチラシなどがある方はお持ちください。宣伝なども大歓迎です。
●ゴミはお持ち帰りください。
●ご不明点はお気軽にお問合せください。
0コメント