秋の演奏会2024のご案内
2024年10月12日(土)、紀尾井町サロンホールにて秋の演奏会2024を開催いたします。
ぜひお越しくださいませ!
音楽愛好家を中心とした参加型コンサート、それぞれのこだわりや世界観を存分にご披露いただきます。
編成はピアノソロ、連弾、弦+ピアノのデュオ、金管など様々です。
演奏会の終盤にはプロピアニストによるミニコンサートもあり♪
会場:紀尾井町サロンホール
2024年10月12日(土)10:30開演
入場無料
主催:ウサジミールの部屋
◆ホールへのアクセス◆
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-29
紀尾井町アークビル1F
東京メトロ有楽町線「麹町」1番出口から徒歩約5分
東京メトロ有楽町線・半蔵門線「永田町」5番出口から徒歩約5分
東京メトロ南北線「永田町」9A・9B出口から徒歩約4分
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」D出口から徒歩約10分
JR中央・総武線「四ツ谷」麹町口から徒歩約15分
JR中央・総武線「市ヶ谷」徒歩約17分
都バス「平河町2丁目」停留所から徒歩約1分
当ビルにはご観覧のお客様用駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングをご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
タクシー等でお越しになる場合は、「バングラデシュ大使館」「ルポール麹町ホテル」「都市センターホテル」「紀尾井アートギャラリー」などの近隣施設を目印にご来館ください。
プログラム(編成の記載のないものはすべてピアノソロ)
第1部(10:30~)
1 ロンド イ長調 D951(シューベルト) 編成:連弾
2 ピアノ協奏曲第2番 1楽章 (ラフマニノフ)
3 マズルカ Op.56 (ショパン)
4 ピアノソナタ田園1楽章 (ベートーヴェン)
間奏曲118-2 (ブラームス)
5 高雅で感傷的なワルツ (ラヴェル)
6 幻想曲 ニ短調 KV.397 (モーツァルト)
創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 Op.34 (ベートーヴェン)
第2部(12:25頃~)
7 ノクターンOp.9-2 (ショパン)
エチュード Op.10ー3「別れの曲」(ショパン)
8 最後の幻影による変奏曲 (主題、変奏Ⅰ~Ⅴ)(シューマン)
9 ソナチネ 第1·3楽章 (ラヴェル)
10 シャコンヌ HWV435 (ヘンデル)
ノクターン 8番 op.84 (フォーレ)
3つの小品 op.24より夢 (N.チェレプニン)
11 フランス組曲5番アルマンド(バッハ)
亡き王女のためのパヴァーヌ (ラヴェル)
12 ピアノ三重奏第5番「幽霊」(ベートーヴェン)
第3部(14:00頃~)
13 SONATA DA CHIESA Op3, No.7 (Arcangelo Corelli)
編成:金管3重奏(Tp・Hr・Tb)
14 ヴァイオリン・ソナタ第6番 イ長調 第2・3楽章(ベートーヴェン)
編成:Vn+Pf
15 歌の翼に (メンデルスゾーン)
編成:Vn+Pf
16 ヴァイオリンのためのソナチネ (新垣隆(佐村河内守))
編成:Vn+Pf
17 Trio in B flat major Op. 274 for Clarinet, Horn and Pianoより抜粋(ライネッケ)
第4部(15:30頃~)
18 エチュードop.10-9 (ショパン)
ピアノソナタ 第7番 ハ長調KV309(284b) モーツァルト)
19 水の戯れ (ラヴェル)
ブーレー・ファンタスク (シャブリエ)
20 無言歌集より ヴェネツィアの舟歌 Op.30-6(メンデルスゾーン)
優しさ (三浦コウ)
21 ピアノソナタ第19番第1楽章 Op.49-1 (ベートーヴェン)
22 ピアノ・ソナタ (ロイプケ)
23 プレリュード第1番 (ヴァギフ・ムスタファ=ザデ)
夢見るシェエラザード (アジザ・ムスタファ=ザデ)
物憂げなプリンセス (アジザ・ムスタファ=ザデ)
ピアニストによるゲスト演奏(17:00頃~)
魔王 (シューベルト/リスト)
アヴェマリア (シューベルト/リスト)
献呈 (シューマン/リスト)
0コメント