ピアノショコラ
こんにちは、管理人さとこです。
今日は女性が(たぶん)みんな大好き、スイーツのお話を書いてみようと思います。
タイトルの
「ピアノショコラ」
ピアノ愛好家なら心をくすぐられるネーミングですよね。
管理人は確か3年くらい前に初めて知りました。
メディアなどでもだいぶ取り上げられたそうなので、意外と知ってる方は多いかもしれません。
ではピアノショコラってどんなもの…?
画像がこちらです↓
精巧にできたピアノ形のショコラデザート❤︎
立体的なフルコンみたいな縮尺のショコラケーキです。
実はこのサイトの最初の頃のカバー画像にも使っていました。
某女性タレントさんのブログに登場して、それを見た瞬間にビビッと来て「絶対食べてみたい!」と運命を感じてしまいました(単なるミーハー…)。
Googleで調べたところ、パレスホテル東京の「クラウン」というフレンチのお店でいただけるということらしい、ということが分かりました。
今は「プリヴェ」という名前に変わったようですね。
早速ピアノショコラ付きのランチでも〜と予約しようと金額を確認したらこのお値段!!
リンクがうまく機能するかな?
このリンク先は1万くらいですけどね。
管理人が行こうとした時は、ピアノショコラ付きランチコース1万5千円でしたよ(*'ω'*)
乾杯用のシャンパンは一杯2000円…。
でもどうしてもどうしても一度本物を食べたかったので、意を決して予約しました!破産寸前です。
お店の名前が変わってからは特定の時期、特定の曜日しかお目にかかれないらしく、現在の詳しい情報は不明です。
高級ホテルのフレンチレストラン、ということでドレスコードも決まっており、わたくしはリランドチュールの赤いワンピースで挑みました。
アミューズブーシュから始まる豪華なコースの最後。ようやくお目にかかれたコチラ!
もう2年前くらいでしたけど、念願が叶って嬉しかった~です。
ちゃんと五線とト音記号まで書いてあるんですよ(笑)
一流レストランのパティシエが作っただけあって、見た目だけでなく味も本格的。
甘すぎずほんのりとした上品な苦さのある、とっても美味しいショコラでした。
ピアノ本体部分はスポンジのように見えますが、生チョコレートのような口溶けの良いチョコレートでした。
美味しかったけど、コースの最後にいただくデザートとしては少々ボリューミーでしたね😊
ギフトや手土産にも喜ばれると思います!
外国人のお友達、お客様なんかには最適ではないでしょうか。
パレスホテルの回し者ではありませんよ(笑)
6枚の方を2つ購入しました。
ピアノショコラは希少になってしまいましたが、千代チョコは新しいバージョンも出ているようで、オンラインでも購入できます。
贈り物や手土産に困ったら是非どうぞ!
もちろんお味も美味しかったです。
カカオの割合が柄によって違いました(๑・̑◡・̑๑)
一般庶民なので、贅沢なお料理を楽しむ機会は稀ですが、たまーにはこういう時間があると仕事の励みになります。
皆様オススメのグルメなどありましたら、是非教えてくださいね。
0コメント