イチオシ演奏家♯②ピアニスト福島由佳さん
こんにちは!管理人です。
今日はおすすめ演奏家の第2弾ブログです♬
本題に入る前にちょっとSNSのお話を…。
皆さまは初めて利用したSNSはなんでしょうか。
ツイッター、フェイスブック、ミクシィ、インスタグラム、ピンタレスト、リンクトイン、ノート、Tik Tok、タンブラー・・・などなど(現在管理人が使用しているものは太字にしています)他にもたくさんあるようですね。
管理人は2006年に始めたmixiが最初でした。
なんとなくネットは怖い印象が強く、PCもスマホもなかった管理人はほとんどネット世界というものを知りませんでした。
当時のmixiは紹介制で誰かの紹介がなくては登録できないというものだったんのですが、5歳年下の超しっかり者の友人の強い勧めで登録してみたのが、ネット世界の扉を開くきっかけでした。
インターネット=怖い
その頃仕事が猛烈に忙しかったこともあるかもしれません。
3ヶ月で一度も休みがないとか当たり前で、朝8時半から夜10時まで毎日毎日仕事をしていました。
ピアノの仕事から離れて3年経った管理人はすっかり自信喪失していたのですが、このタイトルで私の中のハードルが下がり、すぐさま参加申し込みをしました。
今だったらありえない怖いもの知らず💦
クラシックっぽい作りのポピュラー曲です。
土俵が違う!
越えられない壁を越えているレベル!
福島由佳さん
展開的には水戸黄門みたいでしたね。。
お顔が見えませんがとっても美人さん💛
プロフィール
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、大阪音楽大学卒および同大学院修了。
ピアノを音川紘一、久保勝義、三森尚子、清水淳彦、中島和彦の各氏に師事。
またマスタークラスにて、J.F.エッセー、J.P.セヴィア、P.ネルセシアン、A.ピサレフ、S.ドレンスキー、J.ルヴィエの各氏に師事。
中学・高校音楽専修免許取得。大阪音楽大学非常勤助手、大阪総合保育大学講師を経て、現在は昭和音楽大学・同短期大学部講師。日本クラシック音楽コンクール審査員。日本演奏連盟会員。町田市鶴川のピアノ教室主任講師。
フリューゲル音楽教室のWebサイトから引用させていただきました。
町田市で教室を開いていらっしゃいますので、レッスンにも興味がある方は是非こちらも参考にご覧ください♬
町田市は東京都ですよ。神奈川県ではありません。
mixiからの画像のため荒くてすみません。
ピアノは本来楽しむためのもの。
レッスンで凹んだりうまく弾けなくて落ち込むことが多い管理人ですが
「それでもなぜピアノを弾き続けるのか」
を自分に問い続けながら一生のパートナーにしていきたいと思います。
それでは次回の更新までごきげんよう!
0コメント